入荷情報

4月吉日 19年度産 九州フクユタカ大豆
<ひと事>
平成19年は天災の被害を受けなかったため、
『品質良好』『大粒は全て1等級』です!

お知らせが遅くなり申し訳ありません。。。
入荷情報 | - | 2008/04/16 水 14:57

新穀入荷情報

3月12日 19年度産 群馬県タチナガハ大豆
<ひと事>
油揚げに是非!

3月14日 19年度産 小糸在来大豆
<ひと事>
千葉県君津市の在来種です。
『味良し、香り良し』冷奴たまらない旨さです!

3月14日 19年度産 岩手県スズカリ大豆
<ひと事>
入荷が遅れ皆様にご迷惑お掛けいたしました。申し訳ありません。
産地指定(一関)の大豆です! 
入荷情報 | - | 2008/03/17 月 16:46

アメリカ訪問 その3

近くの農家さんにお邪魔しました。

農家さんの冬は主に機械整備ですね。
春の作付け前に準備万端といったところでしょうか。DSC_0046.JPG
ちなみに上の写真の機械は雑草刈りです。
2枚刃でざくざくです。
分解して手入れをしているところにていねいさを感じます。

下の写真はNew Hollandのトラクターとコンバインです。
ずんぐりとして曲線的なフォルムが特徴です。
トラクターに関してはかなり独特のフォルムです。DSC_0058.JPG
ちなみに新車です。
いい時期に買ったと話していました。
なんでも、今現在農機具メーカーはかなりの需要があり、トラクターの新車も今注文しても来年の8月納車だとか・・・・
アメリカ農業市場は好景気ですね。

海外情報 | - | 2008/03/11 火 19:32

新穀入荷情報

3月11日 19年度産 山形県産紅大豆 入荷

<ひと言>
もうじき桜の季節です!
紅大豆で『桜色に染まるお豆腐』いかかですか。
 
入荷情報 | - | 2008/03/11 火 12:49

味噌作り-2

3月9日 
今回は千葉県の生産農家さんの加工場
をお借りして、総勢30名で味噌仕込みをしました。

生産者Sさんの提案で麹は【発芽玄米】を使用。
大豆はもちろん【地大豆】。

AM9時からスタート
5~8歳の子供たちが多かったのですが
あっと言う間にみんな仲良し!
親は子供が飽きるまで見物(笑)

3時間で約120キロ分作りました。

お昼はおばあちゃんがおにぎりと
トン汁(30人分)用意してくれました。
青空のもと、みんなで和気藹々
いや~おいしかった!
Sさん、おばあちゃん、本当にお世話になりました!

                      H.Y
- | - | 2008/03/10 月 21:51