秋取り枝豆その2

IMGP0545.JPG
10月13日(月)

IMGP0567.JPG
本日は茨城県笠間市地元お豆腐店さん主催の枝豆収穫イベントお手伝いに
店舗真向かいの畑・・地方ならではの恵まれたロケーション


IMGP0575.JPG
参加者は常連さんなのでルール説明は不要
黙々と手際よくご自身のペースで・・

IMGP0555.JPG
今年初めて2品種栽培しました

IMGP0556.JPG
在来種C
「種まき」は7月13日
タイミングが良かったせいか過去一番の出来
なによりもお豆腐屋さんの除草作業と地元生生産農家さんの防除等ご協力の賜物です

IMGP0557.JPG
在来種D
全体的に在来種Cよりも見栄えが良く
茨城県内でも栽培適正に富んだ品種と考えられています

IMGP0597.JPG
収穫作業を終えて
IMGP0600.JPG
皆さんお楽しみの「取り立て枝豆の試食会」

IMGP0598.JPG
想像以上の甘い香りに参加者もびっくり
やめられない・・とまらない・・状態になります

実は「枝豆」としての収穫はほんの一部に過ぎず
そのまま登熟させて11月下旬には(大豆として)収穫
収穫・選別された大豆が来年2月に「お豆腐作りイベント」で使用されます

ご参加された方々の「お豆腐」になるイメージがものすごく膨らんでいる事でしょう・・
常連さんになるのも納得
- | - | 2025/10/26 日 19:45