新豆入荷(富山県産エンレイ)

IMG_9325.JPG
DSC01787.JPG









2月20日(金) 富山県産エンレイ大豆が到着







DSC01784.JPG



26年産は「豊作」で全量大粒
良い意味で等級検査が厳しい産地






IMG_9324.JPG




下位等級にもかかわらず見た目はごらんの通り
充分です!
国内情報 | - | 2015/02/23 月 22:49

半沢小糸

DSC_0004 (640x480).jpg
DSC_0005.JPG









2月11日JA君津の定温倉庫へ「26年産の半沢小糸」の引取り





IMG_8970.JPG
IMG_4934.JPG
IMG_6548.JPG








千葉県君津市の名産品「小糸在来®」のことですが、ヘビーユーザーさんので
生産者「半沢富次さん」の小糸在来を「半沢小糸」は呼ばれています







IMG_9314.JPG
IMG_9319.JPG








半沢小糸の特徴
タンパク質はやや低いものの甘味が強く特に際立っているのは香りの良さです
入荷情報 | - | 2015/02/13 金 22:13

新豆入荷(26年産 佐賀県フクユタカ)

IMG_9308.JPG




2月2日(月)
九州の佐賀県からJRコンテナ新座ターミナル駅留めで新豆フクユタカ入荷






IMG_9309.JPG




全量中粒の1等級




IMG_8906.JPG





昨年10月中旬の画像
やや背丈は低い印象でした・・





IMG_9313.JPG



目面は良いのですが
収穫高は下方修正





銘柄別では国内ダントツの作付面積を誇り実需に期待されているがゆえ
収穫高が国内相場を左右するほどの影響力が有ります

1月の落札価格が高すぎる・・・
国内情報 | - | 2015/02/08 日 18:32

新豆入荷(北海道産トヨムスメ)

IMG_9278.JPG
DSC01771.JPG









1月31日(土)AM6時
北海道から26年産北海道「トヨムスメ」が到着







IMG_9283.JPG





20tトレーラーで670袋/30kg積んであります






IMG_9286.JPG





手卸はかなりの重労働






DSC01775.JPG





26年度の北海道産大豆は豊作
本日入荷の大豆は全量大粒2等







DSC01780.JPG
DSC01781.JPG








トヨムスメはタンパク質と糖質のバランスが良い品種
豆腐や味噌の他、近年では「油揚げ」にも多く使用されています
国内情報 | - | 2015/01/31 土 22:11

ようやく到着

20150119_072238 (360x640).jpg




1月19日(月)
アメリカ西海岸のストライキにより予定より2ヵ月遅れで






IMG_9240.JPG




ようやく届いたプレミアム大豆






IMG_9241.JPG




選別度合をチェック
国産大豆の2等級クラスと言ったところ
例年より粒先が大きいです




IMG_9244.JPG



今回「定番」の他、新たに2種類の大豆を仕入れました




IMG_9248.JPG




お客様の好みによって産地にオーダーを掛けていきますので





IMG_9250.JPG




御注文お待ちしております!
入荷情報 | - | 2015/01/22 木 20:31