枝豆収穫 お台場編

10月14日 ダイバーシティ東京



IMG_4598.JPG



休日の屋上バーベキューは大盛況




IMG_4599.JPG



本日は「都会の農園」で枝豆収穫です





IMG_4576.JPG


こちらは「小糸在来」






IMG_4591.JPG




人工農園なので底が浅いせいか根の張りが弱く簡単に引き抜けます



IMG_4583.JPG



莢は良い膨らみ具合





IMG_4587.JPG




見た目結構美味しそう





IMG_4595.JPG



「アヒル君」
人慣れしています
子供は収穫よりもこっちに興味が・・・






IMG_0005.JPG


「枝豆の評価」
地方の一般圃場と違って生育段階で「たくましく育つ」という印象はありませんでしたが
常勤である農園スタッフさんのお陰で虫による被害は無く、手間をかけて大切に育てられたせいでしょうか『枝豆』は以外にも「上質美味」になっていました(驚
過保護がいいのかな?


今後『都会の農園』で畑に残った枝豆は乾燥大豆にまで仕上げて行きます
国内情報 | - | 2012/10/16 火 17:14

畑が気になりまして・・・

10月2日 茨城県桜川市


IMG_4530.JPG



生産者Yさん宅を訪れると目の前にピカピカのコンバインが・・・
来月の大豆収穫に向けて早々にメンテナンスを施したようです




IMG_4532.JPG


契約大豆がちょうど『枝豆』の適期のようでしてYさんと大豆畑へ・・・
(一昨日の)台風による影響は無く一安心




IMG_4536.JPG



品種名は『茨城在来』
個人的に小規模で東京練馬区の畑やお台場の屋上農園でも同品種を栽培しておりますが土壌管理に長けているプロの農家さんが育てる大豆は素人の私が育てるそれとは比べ物にならない程良い出来です

ほんのり甘い香りが漂っています(茨城在来の特徴です)




IMG_4533.JPG



見た目の良いものを選定してくれました





IMG_4537.JPG





こちらは「煙草」の栽培畑








IMG_4538.JPG








手で揉むとすごい煙草香
喫煙者ではないのですが、不思議と感動を覚えました





IMG_4561.JPG



枝豆を自宅に持ち帰り早速試食
基本2粒莢で産毛が濃く、香りは「茶豆」に近い
味は深みのある甘さ
旨い!!
国内情報 | - | 2012/10/06 土 15:48

カサマメプロジェクト

9月30日(日)雨の予報もなんのその
茨城県笠間市のお豆腐屋さん企画「カサマメプロジェクト」8月5日の種蒔きに次ぐ企画第2弾「雑草刈り」

初期生育時に一度軽く除草剤を散布したのみ




IMG_4512.JPG



状態はごらんの通りなのですが






IMG_4513.JPG




参加者15名で頑張ると







IMG_4516.JPG




2時間弱でこうなります
なんとも言えない達成感が心地いいのです・・・



IMG_4518.JPG


種まきが遅かったため茎の背丈は低いのですが莢付きが良いのが今年の特徴です






IMG_4522.JPG





お向かいの水田では収穫を待ち望んでいるかの「コシヒカリ」
茨城県内も7割方お米の収穫を終えているようでです




28日に農水省から発表され「作況指数」以上の出来高と見受けられます




IMG_4521.JPG

<クリックで拡大>
国内情報 | - | 2012/10/01 月 19:28

東京で枝豆栽培 お台場編⑥

9月28日 ダイバーシティー東京屋上「都会の農園」

そろそろ枝豆らしくなってきたのでは?



IMG_4504.JPG




IMG_4502.JPG









「小糸在来」やや遅れぎみですが大きな問題はなし
      それこそ枝豆らしくなってきました 
      この分だと適期は10月の2週目後半あたり





IMG_4506.JPG






「みずくぐり」葉の一部が枯れてしまって莢の膨らみが進行していない模様
       9月上旬まで一番元気に育っていたのですが原因が分かりません




IMG_4505.JPG




「茨城在来」元々背丈の低い品種ですが、それにしても随分小振り
      莢目は多いのですが膨らむ力が弱い気がします




IMG_4507.JPG




「福島在来」この一本だけ何とか物になりそうです

      がんばれ~





IMG_4511.JPG




IMG_4509.JPG










「アヒル君」スタッフさんが畑を整地中
      しばらくはゲージの中です
      窮屈そう・・・
国内情報 | - | 2012/09/30 日 16:06

新米祭り

先週末、千葉神崎の神崎自然塾で稲刈り体験+新米祭りがありました。
自然塾主宰で、畑のオーナーさん達と一緒に稲刈り体験。


IMG_20120922_095120.jpg



あいにくと前日雨が降ってしまって、田んぼのコンディションはいまいち。
当日は雨が心配でしたが、降ってくることもなく、農作業をするのには良い日でした。



IMG_20120922_101521.jpg




あらかじめ刈ってあった、新米を食べました。
今年は豊作で質もいいようですね。




IMG_20120922_115148.jpg




良い体験をさせていただきました。
ありがとうございます。
国内情報 | - | 2012/09/29 土 07:45