夢さよう(兵庫県佐用町)
4月16日(木)
兵庫県佐用町より26年産『夢さよう』が到着
規格は3等と特定加工が中心ですべて大粒
産地での通称は「もち豆」
煮豆や納豆にするとその名の由来がよくわかります
限定300袋
国内情報
| - | 2015/04/18 土 20:39
「ひとり娘」と「茨城在来」
4月8日
茨城県桜川市の生産者宅に26年産契約大豆の引取りに伺いました
甘味が強い「ひとり娘」(画像向かって左側)深青色なのが特徴的ですが中身は黄大豆です
※お豆腐は白くなります
希少性が高く26年産は限定30袋/30kg
香り豊かな「茨城在来」 本来中粒種も26年産は大粒種のひとり娘に匹敵する粒先
見事な仕上がりです
国内情報
| - | 2015/04/12 日 10:16
茨城在来
2月22日(土) 茨城県結城市
営農法人宮崎協業さんへ26年産茨城在来を引取りに伺いました
播種期は豪雨に見舞われ
3度の蒔き直し
生育不良が懸念されましたが・・
反収減でも選別調製に力を入れて頂き検査等級は2等級を確保
宮崎協業さんが生産する茨城在来は高タンパクで高糖質
数量限定150袋/30㎏
ご注文はお早めに・・・
国内情報
| - | 2015/03/02 月 21:27
新豆入荷(富山県産エンレイ)
2月20日(金) 富山県産エンレイ大豆が到着
26年産は「豊作」で全量大粒
良い意味で等級検査が厳しい産地
下位等級にもかかわらず見た目はごらんの通り
充分です!
国内情報
| - | 2015/02/23 月 22:49
新豆入荷(26年産 佐賀県フクユタカ)
2月2日(月)
九州の佐賀県からJRコンテナ新座ターミナル駅留めで新豆フクユタカ入荷
全量中粒の1等級
昨年10月中旬の画像
やや背丈は低い印象でした・・
目面は良いのですが
収穫高は下方修正
銘柄別では国内ダントツの作付面積を誇り実需に期待されているがゆえ
収穫高が国内相場を左右するほどの影響力が有ります
1月の落札価格が高すぎる・・・
国内情報
| - | 2015/02/08 日 18:32
<<
28/70
>>
●カテゴリ
入荷情報
(51)
国内情報
(350)
海外情報
(42)
その他
(24)
タタミ3畳半日畑
(2)
●最近の記事
秋取り枝豆その3
(2025.11.02)
秋取り枝豆その2
(2025.10.26)
秋取り枝豆 その1
(2025.10.06)
新米コシヒカリ
(2025.09.25)
2025東京で大豆栽培⑤
(2025.09.20)
新穀の国産菜種油
(2025.09.15)
2025東京で大豆栽培④
(2025.09.01)
7年産新米
(2025.08.20)
2025東京で大豆栽培③
(2025.08.13)
2025東京で大豆栽培②
(2025.08.03)