ネリマメ大豆収穫祭
12月6日(日)練馬区 宮本ファームさん
10月11日の枝豆収穫に続き本日は味噌仕込用乾燥大豆の収穫祭
たくさんの子供達が手伝いに来てくれました
大豆一粒も無駄にしない丁寧さ
感心するばかりです
本日収穫した大豆は年明け味噌仕込イベントに使用予定です
味噌汁の試食でイメージを実感!
寒さも忘れて1時間30分の作業を終了
皆さん大変お疲れ様
国内情報
| - | 2015/12/16 水 21:52
肴豆(さかなまめ)
12月3日(木)新潟県長岡市
生産農家さんが所有する調製施設を視察
只今新潟県奨励品種「あやこがね」を調製中
今年は大豊作だそうです
こちら長岡の在来大豆の「肴豆」
名の由来は「酒の肴に合う枝豆」の意
もちろん豆腐にも善し
国内情報
| - | 2015/12/08 火 21:12
生産者訪問(滋賀県)
11月19日
滋賀県近江八幡市
一部収獲を終えた大豆の品質を確かめに生産者宅を訪問
近江八幡周辺は播種時期によって良し悪しが分かれた模様
コトユタカは平均反収をクリアー
乾燥機で水分調整中
タマホマレ選別調製が始まりました
調製前のタマホマレ、非常に綺麗な状態で選別ロスも極めて少ない印象です
予断ですが生産農家さんオリジナルの「ポン菓子」
黒米にブラックペッパー
いけるなこれは!
国内情報
| - | 2015/11/22 日 16:35
練馬マルシェ
11月15日(日)練馬区 みやもとファームさん
地元高松町農家さんと協同でマルシェを開催
弊社もお声掛け頂き雑穀を出品
年の瀬と言うには早々ですが丹波黒はダントツ人気!
大盛況
マルシェに隣接した大豆畑
ゆっくりと登熟に向かっています
因みに豊作見込み
「TEAM・ネリマメ大豆脱穀祭」を12月6日予定
国内情報
| - | 2015/11/19 木 15:21
小糸在来枝豆収穫
10月19日(日)千葉県君津市
東京のお豆腐屋さん企画、毎年恒例の小糸在来枝豆収穫さんにおじゃました
今年は初参加の多いようです
天候は良すぎてやや汗ばむ陽気
生産者さんの枝豆評価は上々
乾燥大豆の出来も期待できます
国内情報
| - | 2015/10/27 火 19:53
<<
25/70
>>
●カテゴリ
入荷情報
(51)
国内情報
(350)
海外情報
(42)
その他
(24)
タタミ3畳半日畑
(2)
●最近の記事
秋取り枝豆その3
(2025.11.02)
秋取り枝豆その2
(2025.10.26)
秋取り枝豆 その1
(2025.10.06)
新米コシヒカリ
(2025.09.25)
2025東京で大豆栽培⑤
(2025.09.20)
新穀の国産菜種油
(2025.09.15)
2025東京で大豆栽培④
(2025.09.01)
7年産新米
(2025.08.20)
2025東京で大豆栽培③
(2025.08.13)
2025東京で大豆栽培②
(2025.08.03)