近江八幡巡り その3

滋賀県近江八幡市野村町から更に車で15分

『白王町生産組合』を訪問

こちらでは来年度の作付け話し


IMG_4438.JPG



近江八幡市北東部の水郷地帯で西の湖に浮かぶ「飛び地」
權座(ごんざ)と呼ばれています
2010年に国の重要文化的景観第1号に選定
詳しくはこちらhttp://gonza.jp/




IMG_4415.JPG


全国の大豆産地を渡り歩いているうちに、その景観や背景にとても興味もつようになり、今はこの『權座』にシビレています





IMG_4417.JPG



生産者さんが渡り舟で『權座』につれて行ってくれました




IMG_4433.JPG



総面積約7500坪の土地




IMG_4422.JPG



画象は半世紀ぶりに栽培が復活した酒米『渡り船6号』






IMG_4431.JPG

 

食用のお米は今が収穫最盛期ですが、晩生種である『渡り船6号』の収穫は
10月中旬






IMG_4437.JPG









来年はこの地でお米の他『權座在来大豆』を生産して頂く運びとなりました
小さな浮島で栽培した「お米」と「大豆」で味噌作りまで行う予定
その味噌の名前はもちろん「權座味噌」
生産者さん達と盛り上がってます!
国内情報 | - | 2012/09/23 日 17:08