新米の引き取り
8月29日(水)
24年度産『新米』引き取りのため、アクアラインを通って千葉県君津市へ

画象はコシヒカリの田んぼ
農家さんの話だと25日から収穫に入っているようです
反収10俵取れているそうで・・・豊作ですね

引き取りの新米は千葉県では早生種に属する「ふさこがね」
地場では学校給食に使用されているコシヒカリに劣らずと評判の新品種
見た目もまずまず
乳白米も少なさそうです(※乳白米が多いと精米の段階で砕けてしまいます)
今回のトラック一台分はすべて味噌屋さんの「麹」になります

こちらは君津市が誇る『小糸在来』の大豆畑
雨量が少なくとも問題なし、背丈も綺麗に揃っています

ちょうど開花を迎えた模様
花芽の数も多く豊作が見込!
24年度産『新米』引き取りのため、アクアラインを通って千葉県君津市へ
画象はコシヒカリの田んぼ
農家さんの話だと25日から収穫に入っているようです
反収10俵取れているそうで・・・豊作ですね
引き取りの新米は千葉県では早生種に属する「ふさこがね」
地場では学校給食に使用されているコシヒカリに劣らずと評判の新品種
見た目もまずまず
乳白米も少なさそうです(※乳白米が多いと精米の段階で砕けてしまいます)
今回のトラック一台分はすべて味噌屋さんの「麹」になります
こちらは君津市が誇る『小糸在来』の大豆畑
雨量が少なくとも問題なし、背丈も綺麗に揃っています
ちょうど開花を迎えた模様
花芽の数も多く豊作が見込!
国内情報 | - | 2012/08/30 木 19:46