北米近況

8月中旬よりカナダ、五大湖周辺のアメリカ州においていくばくかの雨が降り、7月末~8月初旬にかけて花をつけ最も水分を必要とする大豆にとってはやや持ち直しをしています。
しかし相変わらず北米南部では干ばつは続いている模様。

大豆以外の穀物の状況として、カナダあたりでも収穫の見込めないトウモロコシ畑はすでに機械を入れて刈り取ってしまうとのことです。ここ数日の雨も、すでに時期を過ぎてしまった作物については効果がないとのことです。
また、飼料用として多くつかわれるコーンの代用として現在小麦が飼料用に回されているようです。今年5月~6月に収穫された小麦は干ばつの影響を受けることなく比較的豊作とのことでしたが、ここにきて高騰しています。
2012-08-21_16-17-13_881.jpg
- | - | 2012/08/29 水 09:05