2012 北海道大豆視察 その②

10月30日(火)昨日と変わって今日は冷え込みが厳しい朝
宿泊先の札幌からレンタカーで岩見沢まで


IMG_4725.JPG


紅葉が綺麗に彩っています





IMG_4731.JPG



訪問先は今年新規就農者のIさん
耕作放棄地を耕して有機大豆を栽培




IMG_4724.JPG



品種はキタムスメ
羊蹄か上士幌が主産地の品種なので岩見沢では珍しい
除草作業に苦労したようです





更に車で走ること20分 南幌町の有機農家のグループを訪問
岩見沢のIさんも面識があるようです




IMG_4733.JPG



圃場のすべてがJAS有機認定の生産者Dさん
今年は有機栽培のカボチャも豊作
糖度22度 果実より甘い?




IMG_4734.JPG



圃場ではJAS有機大豆の収穫が行われていました




IMG_4747.JPG



バインダーで刈り倒して
こちらはすべて畑で自然乾燥




IMG_4736.JPG


すべてSさんの手作業
極めて気薄な大豆です
国内情報 | - | 2012/11/08 木 21:31